top of page
検索

記者発表を行いました(2025.8.4)

  • yasashiikotsushiga
  • 7 日前
  • 読了時間: 2分

更新日:6 日前


ree

 8月4日(月)、「まちと交通の未来づくりフォーラム」の記者発表を滋賀県庁の会見室で行いました。

 宇都宮代表ほか4人が出席して、これから始まるフォーラムの趣旨や内容、意気込みなどについて発表しました。

 日経、京都、中日、読売、滋賀報知、毎日の6紙から記者の皆さんに出席いただき、たくさんの質問をいただきました。


 フォーラムの発表と質疑応答が終わった後は、「地域交通はこれからどうしていくべきか」という質問が、交通経済学が専門である宇都宮代表にぶら下がりで集中していました。


 お集まりいただいた記者の皆さん、ありがとうございました。

 


ree

 記者発表の終了後は、フォーラム開催にご協力いただいている交通戦略課をみんなで訪問して、地域交通への世論を一緒に盛り上げていきましょうとご挨拶。

 さあ、これから弾みをつけていきます!


 記者発表の資料はこちらからご覧いただけます。




おまけ


ree

 会見前には会場の飾り付けをしました。カラープリンターで9枚に分割して印刷した拡大版ちらしを、セロテープで貼り貼り。

 貧乏な鉄道会社の出身者と貧乏な環境団体の出身者が、「どうすれば11回のフォーラムの間、きれいに保たせられるか」「どうすれば持ち運びしやすく、かつきれいにたためるか」とせこく頭を絞りつつ。

 さて、このポスターは11月まで無事に使えるでしょうか? 意外な見どころかも (^ ^)


(やさしい交通しが 南村多津恵)

 
 
 

Comments


まちづくりと交通の広場 しが

(こまち広場しが)

人と環境にやさしい交通まちづくりプラットフォーム滋賀

(略称 やさしい交通しが)事務局
住所 520-2144 滋賀県大津市大萱2-8-3 502室

TEL 080-6717-0448(山田)

©2023 人と環境にやさしい交通まちづくりプラットフォーム滋賀

このWebサイトはWix.com で作成しました。

bottom of page