top of page
IMG_20230731_133714
IMG_20230731_160106
Glass Hand

まちづくりと交通の広場 しが

(略称 こまち広場しが)

公共交通と自転車で、だれもがいつまでも楽しく暮らせるまちづくり
わたしたち市民の手で、活気あるまちをつくろう

Welcome

この広場は、学びと出会いの
プラットフォームです

どこかへ行くと、誰かに出会う。
誰かに出会うと、何かが動く。
何かが動くと、文化が生まれる。
文化が生まれると、まちが育つ。

人が交わり、通じあう。
出かけること、移動することは、まちの力の源泉です。
移動が自由になるほどに、まちはどんどん元気になります。
「交通」はまちの姿を決める鍵。ともに、まちのみらいを考えよう!

まちづくりに「交通」の視点を!

八日市での連続フォーラム「まちづくりと交通の広場しが2023」に続き、2024年度は活動の実践編、フォーラムで生まれた三つのプロジェクトを実行に移しています。

​一緒にわくわくしたい人を募集中!

まちづくりと交通の広場 しが

(こまち広場しが)

人と環境にやさしい交通まちづくりプラットフォーム滋賀

(略称 やさしい交通しが)事務局
住所 520-2144 滋賀県大津市大萱2-8-3 502室

TEL 080-6717-0448(山田)

©2023 人と環境にやさしい交通まちづくりプラットフォーム滋賀

このWebサイトはWix.com で作成しました。

bottom of page