第2回フォーラムのご案内です。
この20年ぐらいで福井のまちはがらりと変わりました。スマートなLRTがまちなかを走り、駅前はにぎやかです。
昔からこうだったわけではありません。かつては全国のまちと同じくモータリゼーションの波に押され、人の居場所のないまちになりかけていました。
それが、人々の力によって、すてきなまちに生まれ変わってきたのです。
そんな福井では何が起こってきたのか、ぜひ学びにお越しください。
…↓……案内ここから(転載・転送歓迎)……↓……
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご案内】近江鉄道線を活かした交通まちづくりフォーラム
「まちづくりと交通の広場 しが2023」
第2回 交通を変えることでQOLを上げたまち・福井
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
誰もが暮らしやすく活力ある地域をつくるには、
「移動」のあり方が大きく関わります。
2024年に上下分離、 公設民営となる節目を迎える
近江鉄道線を題材に、交通の視点を加えまちづくりを考える
連続4回のフォーラムとフィールドワークを開催中です。
第2回は公共交通を生かしたまちづくりを成功させてきた福井から
まちづくり会社・鉄道会社・市民団体のキーパーソンを招きます。
何をめざして、何をなしたのか。土壇場でどう逆転を図ったのか。
もうだめかもしれないと思った私のまちも変えられるかも、と
勇気をもらえる話を第1部では展開します。
近江鉄道線の最大の利用者である現役高校生の想いも聞きます。
第2部はお楽しみのワークショップ。まちの過去をたどることから
ありたい未来への道筋をみんなで探します。
一人では難しい問題も、頭を寄せればいい考えが見つかるはず。
これが終われば、再びフィールドワークへ。
現場に出て今のまちと交通を体感し、人口減少時代のこれからの
住みよいまちづくりを共に考えてみませんか。
【第2回フォーラム】交通を変えることでQOLを上げたまち・福井
日時:2023年11月12日(日)13:00-17:30
場所:八日市コミュニティセンター(東近江市八日市町9-20)
近江鉄道八日市駅より徒歩5分
※第1部のみオンライン配信あり
内容(予定):
■第1部 講演とディスカッション
・講演1「交通結節エリアのまちづくり 福井駅周辺での取り組み」
岩崎正夫さん(まちづくり福井株式会社 会長)
・講演2「まちづくりの核としての駅と鉄道活用」
伊東尋志さん(金沢大学人間社会環境研究科博士後期課程、
元えちぜん鉄道株式会社専務取締役)
・講演3「地方鉄道再生の合意形成と市民・NPOそれぞれの役割」
清水省吾(NPO法人ふくい路面電車とまちづくりの会(ROBA)事務局長、
NPO法人RACDA高岡 理事、交通ライター)
・パネルディスカッション
パネリスト 岩崎正夫さん、伊東尋志さん、清水省吾
コーディネータ 芝 久生(人と環境にやさしい交通をめざす協議会)
・発表 高校生の近江鉄道への想い
滋賀県立八幡高等学校、滋賀県立八日市高等学校
■第2部 ワークショップ
・かつての広場を探そう ・現在と未来の広場と鉄道をどうする?
ファシリテータ 谷口嘉之
(滋賀県立大学地域共生センター 地域連携コーディネータ)
【その後のスケジュール】
日程未定
フィールドワーク(2)近江鉄道沿線の資源を探そう
12月10日(日)八日市コミュニティセンター(東近江市八日市町9-20)
第3回フォーラム「私たちのまちと交通どないする?」
12月16日(土)八日市コミュニティセンター(同上)
第4回フォーラム「みらいのまちと交通を考えよう」
※第2回、第3回のフォーラムの第1部はオンライン参加も可能です。
・最終回を含む3回以上のワークショップまたはフィールドワークの
参加で修了証とフォーラム定期券を進呈!
・終了後には毎回「懇親会」があります(参加費別途)
定員:第1部(講演とディスカッション)第1~3回70人、第4回30人
第2部(ワークショップ)、フィールドワーク 30人
※申込み先着順
参加費:残り全行程参加登録 1000円(第1部のみ不可)
・1回ごと参加申込の場合は、1回につき1000円
・オンライン参加(第1部のみ)は、1回につき1000円
主催:人と環境にやさしい交通まちづくりプラットフォーム滋賀(やさしい交通しが)
後援:近江鉄道沿線地域活性化協議会[滋賀県、彦根市、近江八幡市、
甲賀市、東近江市、米原市、日野町、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町]
一般社団法人滋賀県タクシー協会、一般社団法人滋賀県バス協会、
淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)、近江鉄道株式会社
NPO 法人持続可能なまちと交通をめざす再生塾、
人と環境にやさしい交通をめざす協議会(交通まちづくりの広場)、ほか
協力:一般社団法人滋賀グリーン活動ネットワーク・エコ交通研究会、
おおつ交通まちづくり推進会、しがローカル SDGs 研究会、
まちづくりネット東近江、輪の国びわ湖推進協議会
【問合せ】
人と環境にやさしい交通まちづくりプラットフォーム滋賀 事務局
TEL 050-1808-3441(山田)
Email yasashii.kotsu.shiga@gmail.com
【申込み】
以下のURLから各回の3日前までにお申し込みください。
(オンライン参加の場合は当日申込みでも可能)
※このフォーラムは、国土交通省「令和5年度共創モデル実証プロジェクト」採択事業です。
…↑……案内ここまで(転載・転送歓迎)……↑……
Comments